お手入れの基礎知識(バスルーム編)
【リフォームの知恵袋】
今回は、バスルームのお手入れについてお話したいと思います。
浴室は身体を清潔にするだけで、一日の疲れを癒し、心と身体のリフレッシュをしてくれて、明日へのエネルギーをつくる場所です。私も毎日湯船にゆっくりつかって、一日の疲れをとってます。いつも気持ちよく入浴できるようにお手入れしましょう。
心構えその①
・・・乾燥させてカビを防ぐ(バスルームは湿った”ハコ”)
心構えその②
・・・汚れやすい場所を知っておく。(浴槽・床や壁・ドアや窓の継ぎ目はカビが生えやすい)
心構えその③
・・・汚れたらすぐ落とす(早め早めのお掃除がキレイを保つ カギ!)
汚れをためると簡単には落とせなくなり、時間も手間もかかります。毎日汚れるところは毎日、
日ごと汚れが蓄積していくところは半年に一度というように、汚れ具合と頻度によって
スケジュールを立てれば効率よくお掃除ができます。
**床・排水口**
床は、水や人のアカ・せっけんカスなどが付着して汚れがちです。放っておくとカビやヌメリが発生して滑りやすくなるので、まめにお手入れしましょう。特に、汚れがたまりやすい四隅は念入りに!!また、水や人のアカ、せっけんのカス、髪の毛が排水口にたまり、カビやヌメリの原因になります。時間がたつと悪臭のモトになるので、早めのお掃除が大切です。
**浴槽・風呂フタ**
人のアカやせっけんカス、湯アカ、水に含まれる鉄分などがこびりついてしまいがちな浴槽。入浴後の汚れ落としと換気がなにより大切です。
風呂フタは、ヌメリやカビが付きやすいので、週一度はお手入れしましょう。
**カウンター・収納・ミラー・水栓・シャワー**
意外と汚れやすく、また付着した汚れが落ちにくい場所です。水分やせっけんカスを残さなうようにお手入れしましょう。
お掃除を忘れると、水栓金具のツヤがなくなったり、シャワーヘッドが目詰まりを起こすこともあります。定期的にお手入れして気持ちよく使いたいですね。
**ドア・壁・天井**
ドアの浴室側の汚れは、せっけんカスなどの汚れ、脱衣室側の汚れは、ホコリが湿気に引き寄せられてついたものです。いずれも放置すると取れにくくなるので、早めのお手入れをおススメします。
壁や天井には、飛び散った水やせっけんの泡などが付着しています。そのまま放置しておくと汚れがこびりついてしまうので、毎日入浴後に簡単なお掃除をしましょう。また、月に一度は換気扇のフィルターの掃除を行い、換気効率を下げないためにも、きれいに保ちましょう。
毎日使うバスルームですが、こうやってみるとお掃除の大変さがよくわかります。
バスルームのお手入れ方法を詳しく知りたい方
当店にご来店いただくと『お手入れ読本 バスルーム編』をプレゼント♪