お知らせ

営業所として使用開始します!~ザ・中古物件第9報<最終回>~

これまでシリーズで工事の進行状況をお伝えしてきた「ザ・中古物件」もいよいよ最終回。

実は、この事務所は、当社井本産業株式会社が営業所として使用するために準備していた建物です。

今回が最終回となりますが、住宅をリフォームしていく工程を少しずつお伝えしてまいりました。

少しでも参考になることがございましたら幸いです。

この事務所は6月17日に開所式を行い、業務を始めましたが、地域の皆様方のお披露目の機会はもう少し先になります。今しばらくお待ちください。

前回の記事はこちら↓

工事が完了し、最終チェックへ!~ザ・中古物件第8報~

「北淡路営業所リファインあわじ東浦」開所式を開催しました。

多くの方に支えられ、この度「北淡路営業所リファインあわじ東浦」を開所致しました。

当日は、たくさんの関係者様にお越しいただき、本当にありがとうございました。

皆様の支えがあってここまで来ることができました。

地域の皆様にもっと寄り添えるように、ひとつひとつの住まいと真剣に向き合っていきます。

皆様への感謝の気持ちと、これからの決意を胸に、より一層努力してまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

【PanasonicリフォームClub2024 全国コンテスト】 今年はブロンズ賞をいただきました。

この度、「PanasonicリフォームClub2024 全国コンテスト」において当店がブロンズ賞を受賞いたしました!

今年で6年連続の入賞となりました。

これもひとえに、日頃よりご愛顧いただいているお客様、そして日々支えて下さっている協力会社様のおかげです。

心より感謝申し上げます。

今後も、地域の皆様の住まいづくりに寄り添いながら、よりよいご提案と施工をお届けできるよう、スタッフ一同精進してまいります。

引き続き「リファインあわじ緑」を宜しくお願い致します。

これまでに頂いたトロフィーです!

左から

・全国コンテスト2017 ブロンズ賞

・全国コンテスト2019 ブロンズ賞

・全国コンテスト2020 ブロンズ賞

・全国コンテスト2021 シルバー賞

・全国コンテスト2022 シルバー賞

・全国コンテスト2023 シルバー賞

・全国コンテスト2024 ブロンズ賞

ふれあい企画!パーソナルカラー診断

「パーソナルカラー診断」で、自分にぴったりのカラーを見つけませんか?

肌や髪、瞳の色から似合うカラーを導き出して洋服やメイクがもっと楽しく✨

ご参加お待ちしております!

 

開催日:7/19(土)

時間:13:30~15:30

場所:リファインあわじ緑「ハッピールーム」

定員:10名程度

参加費:1,000円

講師:内谷 一二美先生

 

申込締切:7/7(月)

※化粧をされる方はできるだけ薄化粧でお越しください。

 

工事が完了し、最終チェックへ!~ザ・中古物件第8報~

リフォーム工事が一通り終わりました。

工事完了後は、仕上がりを一つひとつ丁寧に確認していきます。

内外装の施工状況は元より、キッチンやお風呂、トイレなどの設備についてもきちんと機能するかどうか、エアコンや照明などの電気設備も同様にチェックしていきます。

今回の工事では、ガス温水式床暖房も設置され、冬が来るのも待ち遠しいです。

今回のリフォームを皆様がどの様に、評価していただけるか私たちも楽しみです(^▽^)

 

 

前回の記事はこちら↓

工事中の様子 ~ザ・中古物件第7報~

工事中の様子 ~ザ・中古物件第7報~

壁・床・天井の内装工事が一通り終わって、室内の雰囲気がぐっと変わってきました。

内装が整うと、一気に「完成が近いな~」という実感が湧いてきます。

そしてここからは、いよいよ設備機器の設置作業へ!

完成までもう少し。ラストスパート、頑張ります!

 

前回の記事はこちら↓

いよいよ工事が本格的になってきました。~ザ・中古物件第6報~

GW休業のお知らせ

弊社では下記の期間をゴールデンウィークとさせていただきます。

 

♦ゴールデンウィーク休業日

2025/5/3()~2025/5/6(火)

 

休業期間中、皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

 

約6年ぶり!バスツアー無事開催!🚌

先日、ふれあい企画バスツアーを開催致しました。

コロナの影響でしばらくお休みしていましたが、約6年ぶりに再開することができました!

今回は26名のお客様にご参加頂きました。

大塚国際美術館→アオアオナルトリゾートでランチバイキング→福寿醤油・松浦酒造見学を巡る徳島旅でした。

大塚国際美術館では世界の名画を陶板で再現された展示に、皆さん感動されている様子でした。

醤油&酒蔵見学では、職人さんの丁寧な仕事ぶりに驚きながら、試食やお土産選びを楽しんでいただきました。

ケガや事故もなく、全員無事に帰ってこれたこと、またリピーター様も初参加の方も楽しんでくれて、スタッフ一同ほっとしています。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!

 

いよいよ工事が本格的になってきました。~ザ・中古物件第6報~

設計図通り、間取り変更や住宅設備の設置に必要な配管、電気配線工事が順調に進んでいます。

さらに、内外装の工事も進み、少しずつ形になってきました。

細かい部分の調整や仕上げ作業にもこだわり、丁寧に進めます。

最終チェックもしっかり行い、素敵な空間になる様仕上げていきます。

キャットウォーク取付中。

板に滑り止めが付いているので、猫ちゃんも安全に上り下りできます。

貼り替えた床材は浮いてこないように固定させます。

ほんの一部分のご紹介ですが、着々と工事が進んでいる様子が伝わるかと思います。

少しずつ形になっていく過程を見ると、完成がますます楽しみになりますね!

 

前回の記事はこちら↓

内壁に雨漏りの形跡が!!~ザ・中古物件第5報~

内壁に雨漏りの形跡が!!~ザ・中古物件第5報~

住宅リフォームは必ずしも計画通りに進むとは限りません。

実際に工事を進める中で、解体してみないと分からないこともあります。

内壁に雨のシミが見つかったので、壁をはがしてみると、染み込んだ雨水により、広い範囲で腐食した内壁と外壁が姿を現しました。柱も一本腐食してしまっています。

そこで、担当の大工さんと当社の設計士が知恵を出し合って、どのように補修をすれば建物を長持ちさせられるのかしっかり検討することに。

最適な方法で修理に取り掛かります!

リフォーム工事では、予期せぬ問題が発生することもありますが、一つ一つを確実に検討の上解決し、お客様に安心していただける仕上がりを目指して取り組んでまいります💪✨

 

新しい断熱材を貼り詰めました。

 

前回の記事はコチラ↓

契約し、工事に取り掛かります。~ザ・中古物件第4報~

ページトップへ戻る