冷え性の主なタイプと改善方法


こんにちは
リファインあわじ緑の橋本です!


年末年始の冷え込みが心配な今日この頃。
皆様、お正月の交通の便など気をつけて行動されますように。

そして冬の悩みといえば『冷え症』。
近年では性別に関係なく20代~30代の若年層も増えてきているんです。
実は冷え性には4つのタイプがあると言われています。

●全身が冷える
筋肉量が少なく、運動不足基礎代謝が低いことが大きな要因と考えられます。
バランスの良い食事を心がけ、旬の食材や根菜など体力がつく栄養をしっかり摂りましょう。

●お腹が冷える
不規則な生活やストレスで自立神経が乱れると、内臓の温調節に影響が出ます。
普段からストレスを溜めず、規則正しい生活を送りましょう。

●おしりや太ももが冷える
下半身の筋肉の衰えが原因です。
特に長時間のデスクワークは下半身が硬直し、血流が滞るので要注意。


●手・足が冷える
毛細血管への血流の悪さが主な理由です。
エスカレータやエレベーターに頼らず運動不足の解消を心がけ
自発的に運動をしたり、血行促進を図るため軽いストレッチをためしてみるのもいいと思います。

改善するには・・・

服装で
(締め付けのない、発熱機能のある肌着を着用して体の熱を逃がさないよう過ごしましょう。
着こみすぎると汗かきやすくなったり、そのままにすると風邪をひいてしまうのでご注意下さい。)


軽い運動で
(肩や股関節といった体の中でも大きな関節には、大きな筋肉や小さくても多くの筋肉が
ついており、血管も密に張り巡らされているため
こまめに動かすことで効率よく血流が促されます。ウォーキングもいいですね)

食生活で
(冷たい飲み物を控えて、常温以上のものを摂ること。内臓が活性化することで、体の芯から温まります。
甘いお菓子や、ジュース類を避け、糖質をコントロールして熱を生産するタンパク質や良質な脂質をとることです。)

お風呂で
(じっくり浸かれば、血行が良くなりポカポカに。
37〜40℃くらいのぬるめのお湯に15~20分、全身ゆったりと浸かるのが理想的です。)

それでは体調管理に気を付けながら暖かく過ごしましょう。

~年末年始休業のご案内~

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

弊社は誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。

【休業期間】 2021年12月31日(金)~2022年1月4日(火)

1月5日(水)午前9時より営業開始となります。

本年度のご愛顧に心よりお礼申し上げますとともに、

来年も変わらぬお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。 

        リファインあわじ緑 スタッフ一同

寒暖差疲労にご注意を!

こんにちは!リファインあわじ緑の橋本です('ω')ノ

朝晩はかなり涼しくなってきましたね。皆様お変わりないですか?

季節の変わり目は体調不良になりやすく体温が1℃下がると免疫力は30%低下すると言われています。

またコロナ禍によるトリプル寒暖差にもご注意下さい。

トリプル寒暖差とは「最低気温と最高気温の差」「前日との気温差」「室内の気温差」です。

オフィスやご家庭でも換気に気をくばられている方もいらっしゃいますが、冬になるにつれて窓を開けすぎず体が慣れる温度に換気してあげましょう!

夏はシャワーでさっぱりとお風呂タイムを過ごされていた方も多いと思いますが、これからは入浴をしてみてはいかがでしょうか?

38~40℃のお湯に10分少々浸かってみることで、冷えて凝り固まった血行が促進されるので疲労回復にも効果的です。

入浴剤をいれて香りを楽しむのもストレス解消になりますね♪

食事でも免疫を高めることが出来ます。季節がごとに旬の食材を取り入れてみましょう。

身体の資本となるのは、口から摂取する食べ物です。
免疫を高める食材は、


・腸内環境を整える発酵食品(納豆、味噌、ヨーグルトなど)
・身体を内側から温める根菜類(レンコン、ごぼう、人参など)

があります。つくるのが面倒((+_+))という方も

意外とコンビニや、スーパーの調理品コーナーものぞいてみるとみつかるかもしれませんね☆

「疲れが溜まった」「明日も健康に過ごしたい!」という方は是非チャレンジしてみてください。

それでは、お体に気を付けて・・・( ^^) _旦~~

 

2021年 りんご感謝まつり、ありがとうございました!

 

こんにちは(*^-^*)リファインあわじ緑の橋本です。
2021年10/15.16.17に開催した『第37回りんご感謝まつり』を無事に終える事ができました。

今年はなんと!!3828組ものお客様のご来場がありました!

 

井本産業株式会社では長年にわたって
本感謝祭りを開催してきましたがコロナ禍の為、去年に引き続き今年もドライブスルー形式だったにも関わらず多くの
お客様に足を運んで頂き、本当にありがとうございました。
ミニイベント、設備会場やお楽しみ会場を毎年楽しみにしてくださる方、以前のようにお客様にワイワイ楽しんで頂けるよう
来年の開催に向けて工夫をしながら、より一層努力を続けてまいりますので今後とも宜しくお願い致します。

 

 

『世界一りんご』のお話

 

皆様、この度はりんご感謝まつりに来て下さりありがとうございました!

今回のブログは題名の通り、世界一という品種のりんごについて

かいてみたいと思います。【※写真の右端が当社のりんごです。サイズ比較の為、他の品種のりんごを置いてます。】

 

「世界一」は青森県りんご試験場で育成されたりんごで、サイズがとても大きくなるのが特徴です。

小さくても350gくらいあって、大きいものだと500~600gになるそうです。果肉は緻密でややかため。

甘味の中に程よい酸味もあり、果汁をたくさん含んでいます。大きければ大きい程たべごたえも

充分ですが、大きすぎると日持ちが劣りますので大きさにこだわる必要はないでしょう。

食べごろは10月~11月下旬だそうでまさに今!!ですね!

感謝まつりで多く手に入れられた方は、りんごが乾燥しないように新聞紙などで包んで

ポリ袋に入れ野菜室か、冷暗所で保存する事をおすすめします。

 

りんごは栄養価値も高く、健康効果にも期待ができます。

美容が気になる方に、嬉しい効果がいっぱい!皮にポリフェノールがたくさん含まれており、摂取することによって

皮膚老化抑制効果を発揮し、普段から不足しがちなビタミン類やミネラル類もバランスよく入っており不溶性食物繊維で

腸内環境を整えて便秘解消の効果があります。そして、低カロリーなところも魅力のひとつ!

基本のカロリーは、ご飯茶碗一杯(150g)240kcal、食パン1枚(6枚切)168kcalに対して

りんごは1個(250g)あたり約135kcalなのです!寝る前は活動量が減り、糖分がそのまま脂肪の蓄積となってしまうので避けて、なるべくは活動時間のうちに食して下さい。【※存在感が、凄いですね↓↓】

続いて、カリウムという成分。これは体内の塩分を排出する効果があり、高血圧の方に

お勧めです。

その次にペクチンというものがあり、これは皮に多く含まれています。効果としては整腸作用を促して

コレステロールを排出するので便秘を防ぎ大腸ガンを予防する効果があります。

  いかがでしたか? りんごの栄養は伝わりましたか?? 

私は個人的にりんごが大好きですが、5年以上続けていることがあります。

それは「先フル」です!(食事前、先にフルーツを食べるということ。)それを

することによって消化・吸収の促進といったデトックス効果もあり、ダイエットに向いてるからです。また果糖が入っているため脳へのエネルギー源となり、集中力もアップします 栄養価値を知って食べるのも、楽しみ方の一つですね。

 

♪りんご感謝祭り♪

 

リファインあわじ緑の橋本です!

今回は実況中継ブログです(笑)

今年の「第37回ドライブスルーりんご感謝まつり」は本日AM9:00~始まり、オープン時から

たくさんのお客様にお越しいただき、人気を博しております!!

 

平日にも関わらず こんなに来ていただき・・・感動!!そして日頃よりお客様のご愛顧に感謝しています。

 

車での出入りがメインなので、多少混雑もしますが

スタッフ総出で連携をとり誘導してるのでスムーズに回って頂けます。

明日16日(土)18:00まで、17(日)17:00まで開催しているので、招待券をお持ちの方は是非とも都合の良い時間に

お越し下さいませ~~(*^-^*)

 

りんご感謝まつりの開催についてのお知らせ。

今年の『りんご感謝まつり』は島内の感染状況に鑑み、ドライブスルー方式で実施することにいたしました。
お楽しみコーナーやラッキー抽選、ミニショップ、商品展示は中止いたしますが、毎年恒例の青森産りんごはプレゼントさせていただきます。
安全に心を配り、皆様をお待ちしております。

第37回ドライブスルーりんご感謝まつり
開催日:10月15日(金)・16日(土)・17日(日)
時間:9:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
会場:エアロスペース

※りんごのプレゼントは招待状をご持参の方のみを対象とさせていただきます。当日は必ず、招待状をご持参ください。
※会場内は福良方面→洲本方面の一方通行となっております。必ず福良方面からお越しください。
※洲本方面からの入場はできません。洲本方面からお越しの際は、大変お手数ですが迂回して福良方面からご入場ください。

 

天気のお話と 虹についての雑学

 

こんにちは!リファインあわじ緑の橋本です('ω')ノ

近頃、夏から秋にかけて雨が多かったですね。特に8月は真夏にもかかわらず前線が長く停滞し、西日本を中心に記録的な雨量となり

ゲリラ豪雨もありました。9月は秋雨前線が本州に停滞しやすく、雨も降りやすいでしょう。

台風の発生も多い時期が続くので大雨への備えを心がけて、朝晩は半袖では肌寒い日が出てくるでしょう。

そろそろ、羽織るものを用意しておくとよさそうですね。

ところで雨上がりには虹がでることがありますよね??雨上がりの空に虹を見つけると心も晴れ晴れしますね。

皆様、最近虹は見られましたか?

もし虹を目にする事が出来たなら、今の状況が好転することを表しているそうです。

悩み言やトラブル、心の葛藤などネガティブな気持ちを手放しましょう!

今、大変な時期を過ごしてるかもしれませんがそれはずっと続くことでは無く、いつかは変化が訪れます。

人は逆境を乗り越えて前に進むことで、また一つ成長できる!!という気持ちに切り替えていきましょう!

さてここで虹の色についてお話です。虹の色は7色と言われてますが、実は世界共通ではないことをご存知でしょうか?

アメリカやイギリスは6色、フランスやドイツでは、暖色系と寒色系の2色とされています。

これは虹の色がくっきりした境目で分かれておらず、徐々に色味が変わっていく「グラデーション」になっているからです。

つまり国によって虹の見え方が違うのではなく、色を表現する言葉の有無、に対する考え方の違いが色数の違う理由だとされています。

ぜひ、雨上がりの後には虹を探してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

ページトップへ戻る