
水回り大改修工事! 平成30年12月施工
昔ながらの離れを大改修!
-
- AFTER
-
-
この施工例についてのご質問はお気軽に!
→ お問合せはこちらから
- BEFORE
-
-
- AFTER
-
- BEFORE
-
画像クリックで拡大します
南あわじ市 A様邸
この施工例についてのご質問はお気軽に!
→ お問合せはこちらから
画像クリックで拡大します
南あわじ市 A様邸
水回り改修工事
〈工事内容〉
●設備機器
・システムバス(Panasonic オフローラ)
・便器(Panasonic アラウーノSⅡ)
・洗面化粧台 (Panasonic シーライン)
●付帯工事
・離れトイレ解体
・間取り変更、バリアフリー化
●施工日数 60日
昔ながらの水回りが離れにあるご自宅で、内装の改修と別棟にあるトイレを離れに移設したいとのご要望でした。
Point 1:タイル張りからユニットバスへ
タイル張りのお風呂をユニットバスに改修することでお風呂場の寒さを解消!
スッキリとした暖かい浴室に変わりました。
Point 2:壁紙を白に!広々空間へ
内装の印象を決める壁紙、白を基調にすることで日本家屋特有の天井の低さを感じさせない広々とした空間を演出します。
Point 3:開閉ラクラク、扉を引き戸に!
部屋の扉を引き戸をメインにすることで、スペースを広く使うことができます。
また、引き戸は開き戸に比べ開閉の際に動きが小さく済むので、高齢者や身体の不自由な方にも使い易くなります。
浴室が寒くて困っているけど改修をするのは…とお困りの方はこちらの記事も参考にどうぞ